2006年12月22日
悲しみを乗り越えるために。
悲しいことにであったとき。
過去に悲しいことがあったとき。
みんなはどうやって乗り越えていってるんだろう。
私も悲しいことがなかった訳ではない。
でも何とか乗り越えてこられた。
今でも思い出すと涙が出てくるようなこともあるけど
ちゃんと受け入れていると自分では思っている。
その悲しい出来事も、多分私に必要だったから起こったのだと・・・。
そう思うようになった。
でも悲しみを抱えている人にどう接していいのかわからない。
私にいったい何ができるのだろうか???
きっと、周りでオロオロするしかできない。
過去に悲しいことがあったとき。
みんなはどうやって乗り越えていってるんだろう。
私も悲しいことがなかった訳ではない。
でも何とか乗り越えてこられた。
今でも思い出すと涙が出てくるようなこともあるけど
ちゃんと受け入れていると自分では思っている。
その悲しい出来事も、多分私に必要だったから起こったのだと・・・。
そう思うようになった。
でも悲しみを抱えている人にどう接していいのかわからない。
私にいったい何ができるのだろうか???
きっと、周りでオロオロするしかできない。
Posted by Marilyn at 04:14│Comments(1)
│Marilyn
この記事へのコメント
少しでも早く
癒されるようにと
願いながら
そっと温かく見守ってあげましょう
悲しいことも楽しいことも
つらいことも何もかもが
皆に平等に与えられる試練であり
それらをいかに
乗り越えていくかで
ひとまわりずつ
成長してゆくのだと思うから
楽しんでいるときに水をさす必要もない代わりに
悲しみを取り去ってあげることも出来ない
ただ悲しみに翻弄されることがないように
見守ってあげましょう
してあげられること
それは信じて待ってあげること
自力で癒されるのを
一緒に耐えてあげる
物理的に何かをしてあげるよりも
はるかに大きな愛情であろう・・・
な~んちゃって^^
癒されるようにと
願いながら
そっと温かく見守ってあげましょう
悲しいことも楽しいことも
つらいことも何もかもが
皆に平等に与えられる試練であり
それらをいかに
乗り越えていくかで
ひとまわりずつ
成長してゆくのだと思うから
楽しんでいるときに水をさす必要もない代わりに
悲しみを取り去ってあげることも出来ない
ただ悲しみに翻弄されることがないように
見守ってあげましょう
してあげられること
それは信じて待ってあげること
自力で癒されるのを
一緒に耐えてあげる
物理的に何かをしてあげるよりも
はるかに大きな愛情であろう・・・
な~んちゃって^^
Posted by ねえちゃん☆ at 2006年12月22日 08:48