2009年09月12日

耐えられることの違い。。。。

私は微熱がよく出ます。。。

これは、子供の頃からで、


雨に当たったり、疲れたり、理由はいろいろ。。。


だから、熱が出ることには慣れています。


だけど、うちの父は滅多に熱なんか出たことがないので

ちょっと熱が出ると大騒ぎします。



何だかそれと同じように、


耐えられる感覚はみんな違うのじゃないかと最近思いました。



自分が耐えられるからと言って誰でも耐えられるものではないし、


その人が平気だからと言って、私は平気じゃない。。。


みんなそれぞれ違うんだな。。。。


それを分からないと私はもっと成長出来ないような気がする。


同じカテゴリー(Marilyn)の記事画像
ハッピーバースデー!& お疲れ会!
当たったばい!
やっぱり。
さて。
帰ったら。。。
釜があったら…
同じカテゴリー(Marilyn)の記事
 「Bar Fjord」へ (2010-01-03 02:32)
 ハッピーバースデー!& お疲れ会! (2009-12-30 19:19)
 当たったばい! (2009-12-27 12:11)
 おつかれさま。。。 (2009-12-20 04:07)
 やっぱり。 (2009-12-18 06:13)
 さて。 (2009-12-18 05:41)

Posted by Marilyn at 05:34│Comments(4)Marilyn
この記事へのコメント
私は あまり熱は出さない方で
出ると高熱!!って感じなのでMarilynさんのお父ちゃんとおんなじですね(笑)
子供のころは熱が出ると嬉しかった(みんながやさしくしてくれるから☆)
大人になってからは熱が出たって働かにゃならんことが多いので(笑)熱はでないほうがいいな~☆☆
耐えられる限界線はみんな違うんだろうね
自分を基準にするとイライラしたり、上から目線になったり、はたまた自己嫌悪に陥ったり、人間の感情って面倒くさいよね☆☆☆
ま、その面倒臭さが結構すきなんだけど♪

あー、また長文になってしまった(^_^;)
Posted by なお at 2009年09月12日 06:46
そうですネ
我慢強い人とそうでない人は、生まれながらに違うのかな?
それとも、生きてきた環境で、違うのかな?
不思議ですね〜
Posted by 梓ママ at 2009年09月12日 07:56
みんな違ってみんないい、ですね。
充分成長できてるからその違いに気づけたのかもしれないですよ♪
Posted by みゅうママみゅうママ at 2009年09月12日 14:16
なおさん、梓ママさん、みゅうママさん。

本当に人って不思議ですよね。

違うから面白いし、だからこそ苦しくもあり、理解しあえたときには喜びがある。

そんな気がします。
Posted by Marilyn at 2009年09月13日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。