2009年09月19日
どちらを選ぶか。。。
嫌われないように生きるか。。。
嫌われても本心を言うか。。。
時に、私は後者を選びます。
嫌われても本心を言うか。。。
時に、私は後者を選びます。
Posted by Marilyn at 04:26│Comments(6)
│Marilyn
この記事へのコメント
他人に嫌われるのは一瞬のことだもんね
自分に嘘つくと
ずーっと自分に嫌われちゃう(^_^;)
自分に嘘つくと
ずーっと自分に嫌われちゃう(^_^;)
Posted by なお at 2009年09月19日 07:35
後者かな
だから ともだち少ないのかも(^_^;)
だから ともだち少ないのかも(^_^;)
Posted by コニマルン at 2009年09月19日 09:26
相手ののことをほんとに大切に思ってれば本音を伝えるし、うわべの付き合いしかしていない相手ならその場を丸くおさめる為に差し支えのない言葉ですませるなぁ。
受身になるとき、私のことを思って言ってくれてるのであれば感謝できる。
でも相手のことを思わず口先だけできつい言葉なげつけられるといつまでも傷になってしまう。
数年前なにげなく言われた言葉がかなり傷になって未だ癒えないので、その人とは表面上の付き合いしかしなくなりました。たぶんこれからもずっと…
言葉ってほんとに怖い。
受身になるとき、私のことを思って言ってくれてるのであれば感謝できる。
でも相手のことを思わず口先だけできつい言葉なげつけられるといつまでも傷になってしまう。
数年前なにげなく言われた言葉がかなり傷になって未だ癒えないので、その人とは表面上の付き合いしかしなくなりました。たぶんこれからもずっと…
言葉ってほんとに怖い。
Posted by かおり at 2009年09月19日 16:03
なおさんへ
私もそう思います。
自分とはずーっと付き合っていかなくちゃいけないんだものね。
自分だけでも自分を好きでいてあげなくちゃ!
私もそう思います。
自分とはずーっと付き合っていかなくちゃいけないんだものね。
自分だけでも自分を好きでいてあげなくちゃ!
Posted by Marilyn at 2009年09月19日 16:14
コニマルンさんへ
私もそうかも。。。
私もそうかも。。。
Posted by Marilyn at 2009年09月19日 16:15
私も、何年も引きずっている「言われた言葉」を持っています。
別な人から同じような言葉を言われた時、その時の傷ついた気持ちを思い出して、また悲しくなります。
もしかしたら私はその「言葉」を言われるような人間にしかなれないのかと自分を責めたりもします。
逆にその「言葉」のせいで自分を見失って、誰かを傷つけているのかも知れないと思うと私も言葉の怖さを感じます。
別な人から同じような言葉を言われた時、その時の傷ついた気持ちを思い出して、また悲しくなります。
もしかしたら私はその「言葉」を言われるような人間にしかなれないのかと自分を責めたりもします。
逆にその「言葉」のせいで自分を見失って、誰かを傷つけているのかも知れないと思うと私も言葉の怖さを感じます。
Posted by Marilyn at 2009年09月19日 16:20